太陽光

 


最近ふと「この方、太陽⚪︎座さんかも」と思ったとき、調べてみたら本当にそうだったということが多くて。ラジオやYoutubeでどんな生活、人生、どんな考え方なのかのお話を聞いたときに思うのだけど、目で見える部分(仕草やお顔立ち、身につけているもの、行動の癖)から見え隠れするお人柄というのもある。

当たることがすごいのではなく、その方が"太陽をちゃんと生かして使って活動している。光を外に放ってエネルギーをみんなに(私にも)渡してくれている"ということで、それがすごいなと思う。メディアに出てくるような方々は、際立って持っている才能を生かしている、目立つように光っている方だから、よりわかりやすい場合が多くて。

太陽は、意志を持って能動的に行動しないと使えないと言われている星。当たり前のように「私は(太陽)⚪︎座です」と言っていても、実は太陽をあんまり使ってない方もいるかも?

占星術でメインで使う10の星のうち、自分で発光しているのは太陽だけ。他は太陽に照らされて、やっとそこに光があたる。太陽の存在の大きさを思えば、太陽をいかに使うかはとても大切。

しかし。かく言う私も、太陽光はそんなに発しているほうではないかも(占星術に詳しい方にも誕生日を伝える前に当てられたことはなく)。それもそのはず、太陽に土星のっているので、自分の内側で土星先生のもと厳しい修行中の太陽。太陽を使うその前に内省したり、慎重になったり、自制したりしているのだと。自分の嫌な部分も自分でよくわかったりもする。絵を描くとき、本気のとき、いざという時には使っていると思う。たぶん。常に自分自身や自分の生き方には疑問と反省と「もっとちゃんとしなくては」で落ち込みやすい私ではあるけれど、土星の門下生は自分で自分だけの道を育てる、大器晩成(のはず)。精進したいと思います。

というわけで、太陽の表れ方、使い方も人それぞれ…ということがネイタルチャートでわかったりします。

コメント

人気の投稿